4月22日 継続試合の2試合 詳報

2024年春季山口県大会

令和6年度 春季山口県高校野球大会 4月22日3回戦 柳井会場(ビジコム柳井スタジアム)、周南会場(津田恒美メモリアルスタジアム)で行われた継続試合の観戦した試合詳報と考察です。

柳井会場 継続試合 光 VS 周防大島

試合再開時のオーダー

試合スコア

<光>(背番号)
 被安打:2 失策:2 与四死球:6 奪三振:3
 本塁打:0 3塁打:谷川(8) 2塁打:0

<周防大島>(背番号)
 被安打:10 失策:0 与四死球:2 奪三振:2
 本塁打:0 3塁打:郡山(8)、千葉(2)、川野(4) 2塁打:郡山(8)、齋藤(7)

前日の試合。
1回表 光の攻撃。先頭が四球で出塁し、犠打で1死2塁とし、3番 藤本くん(5)も四球で出塁。
1死1・2塁の状況で雨天中断 ⇒ 継続試合へ

試合序盤(1回表再開~3回)

1回表 光の攻撃。1死1・2塁からの試合再開。ファールフライとショートライナーでチェンジ。

1回裏 周防大島の攻撃は、1死で2番 郡山くん(8)がライト頭上を越えるスリーベースヒットで出塁。2死3塁の状況で4番 神本くん(3)の打球を捕球ミスの間に3塁ランナーが生還し、1点を先制。

2回裏 周防大島の攻撃。内野安打とエラーで、無死1・3塁。8番 齋藤くん(7)のセンターへの犠牲フライで、1点を追加。

2回終わって0-2と周防大島が2点差とする。

3回表 光の攻撃。先頭の1番 谷川くん(8)が右中間を切り裂く、スリーベースヒットで無死3塁。
2番 木下くん(3)は相手遊撃手の好守にはばまれ、ランナー返せず。3番 藤本くん(5)が、内野ゴロの間に3塁ランナー生還し、1-2。1点差とする。

3回裏 周防大島の攻撃。四球2つと安打で無死満塁。6番 吉村くん(6)が四球を選び、押し出しで1点追加。1-3。続く7番 千葉くん(7)がライトの頭を越えるスリーベースヒットで走者一掃となり、3点を追加し、1-6。続く8番 齋藤くん(7)がセンターへのツーベースヒットで1点を追加し1-7。1死1・2で、2番 郡山くん(8)がレフトへのツーベースヒットで1点追加し、1-8。
この回、周防大島は一挙6点を奪うビッグイニングとする。

3回終わって1-8と周防大島リードで試合終盤へ。

試合終盤(4~7回)

4回表 光の攻撃は3者凡退。
4回裏 周防大島の攻撃。1死1・2とチャンスを作るが後続続かず、無得点。

5回表 光の攻撃は3者凡退。
5回裏 周防大島の攻撃。先頭の1番 川野くん(4)がライトへのスリーベースヒットで出塁。1死3塁とし、3番 金子くん(1)がレフトへの犠牲フライで、1点を追加し、1-9とする。

5回終わって、1-9。

6回裏 周防大島の攻撃。光はこの回頭から先発 木原くん(1)から中原くん(16:右投)にスイッチ。ランナーは出すも無失点で抑える。

なんとか2点とってコールドを避けたい7回表 光の攻撃。先頭をセカンドゴロ、次の打者を空振りの三振に、最後の打者をショートゴロでゲームセット

1-9の7回コールドで周防大島が勝利した。

光 VS 周防大島 試合感想

この試合、光はとにかく、ほとんど何もできなかった。
チームとしては2安打。守備も9失点。投手を6回まで変えなかったのも、意図があるかもしれないが、捕られてしまった点は、取り返さなければ勝てない。
投手については、その日の調子もあるが、全体的に真ん中に集まりすぎたのが、周防大島打線もここまで捕まった要因であろう。
投打とも夏に向けて、奮起を期待する。

周防大島は昨年のチームから「打」への印象が強いチーム。このストロングポイントは、県内でも脅威なので更なる磨きを期待し、次戦楽しみにする。

柳井会場 継続試合 徳山 VS 南陽工業

継続試合 再開オーダー

試合スコア

<徳山>(背番号)
 被安打:10 失策:0 与四死球:7 奪三振:6
 本塁打:0 3塁打:富田(9) 2塁打:0

<南陽工業>(背番号)
 被安打:6 失策:0 与四死球:6 奪三振:9
 本塁打:0 3塁打:伊藤(9) 2塁打:0

9回表 1死満塁 徳山の攻撃

9回表1-5 南陽工業リード。1死満塁 4番からの好打順からの再開

詳細は前回の記事を読んでいただきたい。

4月21日試合観戦 周南会場の詳報 | モモンガの野望 (momonganoyabou.com)

試合再開と共に、南陽工業は守備交代と投手の交代を行う。

投手を阿部くん(10)から火消しの男(私が勝手に命名しました) 齊郷くん(2)にスイッチ。
守備も変更 阿部くん(10)が右翼。伊藤くん(9)が捕手。齊郷くん(2)が投手に。

投球練習を素早く終え、試合再開。先頭の田原くん(8)を見逃しの三振に。
これで2死満塁。続く5番 五角(1)も空振り三振。ゲームセット。
1-5で南陽工業が勝利しました。

徳山 VS 南陽工業 試合考察

継続試合 プレイからまさかの2分で試合終了。
それほど、南陽工業の齊郷くんが無駄球なく、2者を連続三振。コントロールが今回も冴えておりました。
この試合、南陽工業は先日の8回終わるまで、安打は2回の1本と4回の5本の計6本。以降は全く打てていない。昨日の状態であのまま試合が継続されていたら、同点、逆転があった可能性が十分にあり、天候に感謝といったところではないだろうか。
逆に徳山も同様に試合後半ほとんどうてていないが、7回の1死1・3塁のチャンスに1点でも欲しかった。それにしても雨の強い日の試合は難しい・・・改めて思ったこの試合。

4月22日 試合観戦 思うこと

先日の雨のおかげで、運よく今回行く予定がなかった柳井会場に行くことができました。
そして、普通に考えれば継続試合なので、柳井の試合については試合途中からだと思わず、プレイのコールがかかった瞬間に、「あっ」と思ってしまい、1死1・2塁から始まったので、3人しか打者が打席に立っていないのに、いろいろ妄想していろんなケースでこの場面を想定しておりました。

しかし、近くにいました光高校のマネージャーさんに、教えていただいて妄想は解決。
親切に教えてくださって、どうもありがとうございましたm(__)m  助かりました。

周防大島の強力打線を観れてよかった。また、徳山と南陽工業は、あっけなく終わってしまったが、2日間楽しませてくれてありがとうございました。
それにしても、はしごは疲れる。

スポンサー

コメント

タイトルとURLをコピーしました